形成外科
※現在レーザーフェイシャル、脱毛の新規の患者様はご予約を受け付けておりません。ご了承ください。(2022.12~)
ほくろ、あざ、シミなどの体表面の皮膚疾患に対して診断し、レーザー治療を中心に、飲み薬や塗り薬などと併せて治療を行います。レーザーによる医療脱毛も対応させていただきます。
- 対象疾患
- しみ、ほくろ、あざ、やけどや切り傷、擦り傷、皮膚のできもの、傷あとのケアなど。外貌変化が生じたレーザーによる医療脱毛。
粉瘤
粉瘤は皮膚の表面にある「表皮」が袋状になって、内部に皮膚から脱落した「垢」が溜まっているしこりです。大きさはさまざまで、時に感染する場合があります。直上の皮膚には袋の中につながる小さな穴があり、摘出する場合はこの穴を含めて袋ごと摘出することが必要です。手術は局所麻酔で行うので、外来での治療が可能です。
手術
初回診察(手術説明、術前検査、手術日予約)→手術→ガーゼまたは絆創膏で保護→手術後説明(次回受診日予約)→後日再診察(切開時1週間後抜糸予定)
ほくろ
一般的にはレーザー治療か手術による切除が可能です。ほくろの大きさや場所、盛り上がりの有無などによって、治療を相談して決めさせていただいております。手術による摘出の場合は保険診療となりますが、レーザー治療の場合は、患者様に医療費をご負担いただく自費診療となります。
いぼ
場所、性状によって液体窒素治療、またはレーザー治療、手術による切除を選択します。液体窒素は保険診療で治療が可能です(皮膚科で担当します)。レーザー治療の場合は患者様に医療費をご負担いただく自費診療となります。
レーザー治療は、炭酸ガスレーザー治療となります。
*「粉瘤」などのしこり、「ほくろ」、「いぼ」などのできものに見た目は似ていても、悪性の肉腫病変や皮膚がんを疑う病変もあります。形成外科の外来で、色、大きさ、軟らかさなどを診察し、必要であれば手術やレーザーの前に、画像検査や組織検査をさせていただく場合があります。
施術または手術の流れ
初診:形成外科で施術または手術の説明、皮膚の確認、術前検査→施術または手術日を予約する。
施術日:自動受付再来機で受付後、5番診察室の前の椅子にかけてお待ちください。→施術前診察→極細針での局所麻酔やエムラクリームによる表面麻酔→レーザー照射または切除→医師の判断により軟膏、テープ保護→再診察(1~2週間後)
※初回の診察は、形成外科外来で皮膚の確認と保険診療の適応の有無を判断いたします。
※レーザー治療は、初診時には施術ができませんのでご了承ください。
※施術または手術当日は、お化粧はせず基礎化粧品のみ使用してください。
レーザー治療によるいぼ・ほくろ除去 施術料金
ほくろ 1個 | |
---|---|
2mm以下 | 3,000円 |
5mm以下 | 6,000円 |
いぼ・脂漏性角化症 顔・首 ※1個5mm以下に限る |
|
---|---|
1〜5個 | 3,000円 |
6〜10個 | 5,000円 |
11〜19個 | 10,000円 |
20〜29個 | 15,000円 |
シミ 1個 | |
---|---|
3mm以下 | 3,000円 |
5mm以下 | 7,000円 |
10mm以下 | 10,000円 |
※全て税込み価格
※施術日の診察料金は一律2,000円が別途必要です。
医療レーザー脱毛
※現在レーザーフェイシャル、脱毛の新規の患者様はご予約を受け付けておりません。ご了承ください。(2022.12~)
顔、両ワキ、腕、すね、膝、背中などに対して医療レーザー脱毛を行います。
脱毛は保険診療外のため、患者様に医療費をご負担いただく自費負担になります。
当院ではGentleMax Pro®を脱毛に使用しています。エステの脱毛と比較して効果が高い医療レーザー脱毛になります。
医療レーザー脱毛は、毛根のメラニン色素にレーザー光線を吸収させて、その熱で毛根周囲の組織にダメージを与え、長期間における脱毛を行うことができる治療方法です。毛には毛が生えかわる毛周期があり、脱毛ではその毛周期の成長期にある毛にレーザーを照射することで脱毛の効果がみられます。部位によって治療の間隔は違ってきますが、約1ヶ月半から2ヶ月毎に照射を繰り返す必要があります。部位による回数は皮膚の状態や毛の量により異なるので、医師から説明させていただきます。
レーザーフェイシャル
※現在レーザーフェイシャル、脱毛の新規の患者様はご予約を受け付けておりません。ご了承ください。(2022.12~)
お顔にレーザーを照射し、お顔のそばかすやシミのメラニンと反応し色素斑を目立たなくさせる効果がある治療です。また、皮膚のコラーゲンにも刺激を与え活性化させることで肌のキメを細かくし、ハリをもたせる効果が報告されています。1ヶ月間隔での数回の治療で効果を感じられる方、1回の治療で効果を感じられる方もいらっしゃいます。
期待できる効果
・くすみの改善 ・毛穴のひきしめ ・肌質の改善 ・産毛の減少
施術の流れ
初診:担当医より施術の説明、皮膚の確認→施術日を予約する。(木・金・土 ※木曜は女性のみ)
施術日:自動受付再来機で受付後、5番診察室の前の椅子にかけてお待ちください。→皮膚状態確認→必要時エムラクリームによる表面麻酔→照射
医療レーザー脱毛 施術料金
時間 | 1・2回目 | 3・4回目 | 5回目〜 | |
---|---|---|---|---|
顔(鼻下~首) ※男性のみ |
30分 | 13,000円 | 11,700円 | 10,400円 |
両ワキ | 15分 | 4,000円 | 3,600円 | 3,200円 |
背中上(首の付け根〜肩甲骨直下) | 40分 | 15,000円 | 13,500円 | 12,000円 |
背中下(肩甲骨直下〜腰骨) | 40分 | 15,000円 | 13,500円 | 12,000円 |
上肢全体(肩〜指まで) | 40分 | 30,000円 | 27,000円 | 24,000円 |
大腿(足の付根〜膝) | 40分 | 20,000円 | 18,000円 | 16,000円 |
下腿(膝〜足指) | 40分 | 20,000円 | 18,000円 | 16,000円 |
※全て税込み価格
※次回、医療レーザー脱毛のご予約は、1カ月半後のため施術毎にご予約をとらせていただきます。
※医療レーザー脱毛は、初回のみ形成外科受診料が発生します。
施術はパッケージ料金となります(診察料金はかかりません)。
※医療レーザー脱毛ご希望の方は、施術前日までにフェイスシェーバーなど皮膚への負担が少ない物で剃毛をし、日焼けを避け保湿することを心掛けてください。(剃毛料金 1部位1,000円)
※日焼けしないよう露出の多い服装は避け、脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
レーザーフェイシャル 施術料金
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 15,000円 |
3回セット | 40,000円 |
5回セット | 65,000円 |
初回 | 10,000円 |
※全て税込み価格
※レーザーフェイシャルご希望方は、前日にフェイスシェーバーなどで、お顔の剃毛をし、日焼けを避け保湿することを心掛けてください。

〜当院で使用しているGentleMax Pro®について〜
脱毛とレーザーフェイシャルの施術に使用している医療レーザー機器になります。アレキサンドレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザー治療が可能です。アレキサンドレーザーは、シミの原因となるメラニン色素を選択的に破壊することができ、YAGレーザーではより皮膚の深いところにまで届くことができるレーザーです。
診療受付時間
土曜日午前/9:30~12:30 午後/13:30~16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | - | - | - | - | 名大医局 | - | - |
午後 | - | - | - | - | - | 名大医局 | - | - |
初回診療後にスタッフが日程を調整し、ご予約させていただきます。(ご予約の変更は当院にお電話でご相談ください)
診療受付時間(医療レーザー脱毛・レーザーフェイシャル)
平日木曜 午後/14:30~16:30
金曜 午前/11:00~11:30 12:00~12:30 午後/16:00~17:00
土午前/10:00~10:30 午後/14:00~14:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | - | - | - | 三輪田 | 名大医局 | - | - |
午後 | - | - | - | 水野※ | 三輪田 | 名大医局 | - | - |
※木曜午後は女性限定となります。
初回診療後の脱毛は完全予約制で行っております。
初回診療後にスタッフが日程を調整し、ご予約させていただきます。(ご予約の変更は当院にお電話でご相談ください)