婦人科

女性の全てのライフステージにおけるかかりつけ医として、他科および高次施設と連携しながら診療させていただきます。

対象疾患
女性のヘルスケア(月経不順、月経困難症や過多月経などの月経随伴症状、更年期症状、性感染症、子宮がん検診、妊娠の診断など)、良性婦人科疾患(子宮内膜症、良性卵巣腫瘍、子宮筋腫など)、悪性腫瘍(子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんなど)、アフターピルの処方*

*経口避妊薬の処方について

安全に経口避妊薬(アンジュ錠・ファボワール錠・スリンダ錠など)を内服いただくために、ピルを希望される患者様に初回・以後原則1年後ごとに採血検査を実施させていただきます。
職場や学校での血液検査結果を持参いただき、採血検査が不要となることもありますので、医師へご相談ください。
また、年に1度の子宮がん・乳がん検診なども、おすすめしております。

項目 料金(税別)
経口避妊薬初診(相談・説明) 2,000円
経口避妊薬再診 0円
経口避妊薬処方 3,000円
経口避妊薬採血 (基本) 3,000円
(ハイリスク) 5,000円

*緊急避妊薬の処方について

性交渉から72時間以内に緊急避妊薬(レボノルゲストレル1錠)を服用し、 排卵抑制や子宮内膜の変化により妊娠を回避します。避妊効果は約80%です。
内服後に一時的な副作用(吐き気、嘔吐、下腹部痛、だるさ、頭痛など)や、 月経が早まったり不正出血が起きることがあります。
費用は9,000円(税別)です。
18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

診療受付時間(婦人科)

祝日
午前 山室
10:30~12:30
山室
10:30~12:30

10:30~12:30
山室
09:30~12:30
山室
09:30~12:30
-※健診実施日のみ※健診実施日のみ
午後 山室
14:00~17:30
山室
14:00~17:30

14:00~16:00
-山室
14:00~17:30
長谷川
13:30~16:30
--

担当医師紹介

婦人科

山室 理

やまむろ おさむ

プロフィール

略 歴

  • 1985年3月

    名古屋大学医学部卒業

  • 1992年4月

    名古屋第二赤十字病院*産婦人科

  • 2007年4月

    名古屋第二赤十字病院*産婦人科部長

  • 2021年4月

    名古屋第二赤十字病院*副院長

  • 2024年4月

    ナゴヤガーデンクリニック 婦人科部長
    ( * 現:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)

専 門

婦人科腫瘍
がん検診
周産期相談

資 格

日本産科婦人科学会・産婦人科専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会・婦人科腫瘍専門医・指導医
日本がん治療認定医機構・がん治療認定医
日本周産期新生児学会・周産期専門医

ひとこと

皆様お一人お一人のお気持ちに寄り添った診療を心がけたいと思っております。よろしくお願いします。

婦人科

長谷川 清志

はせがわ きよし

プロフィール

略 歴

  • 1986年3月

    慶應義塾大学医学部卒業

  • 2023年4月

    獨協医科大学 産科婦人科 特任教授(非常勤)

  • 2025年4月

    獨協医科大学 産科婦人科 非常勤講師

専 門

  • 婦人科腫瘍学
    細胞診断学
    女性ヘルスケア

資 格

  • 日本産科婦人科学会・産婦人科専門医・指導医
    日本婦人科腫瘍学会・婦人科腫瘍専門医
    日本がん治療認定医機構・がん治療認定医
    日本臨床細胞学会・細胞診専門医・指導医
    日本臨床細胞学会・教育研修指導医
    日本女性医学学会・女性ヘルスケア専門医
    日本医師会認定産業医
    日本母体保護法指定医

婦人科

館 明日香

たち あすか

プロフィール

資格

  • 日本産科婦人科学会・産婦人科専門医

  • 日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医

外来診療一覧へ