循環器内科
診療受付時間/担当医各種心血管病を対象に診療を行っています。また、心臓病の原因となる生活習慣病の診療や、禁煙外来など、循環器疾患の予防および管理も行っております。
胸の痛み、動悸、息切れ、足のむくみなどの症状のある方や、健康診断で心電図、心雑音、血圧、コレステロール、中性脂肪、血糖値の異常を指摘された方など、お気軽にご相談ください。
- 対象疾患
- 虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)、不整脈、心臓弁膜症、心筋症や末梢動脈疾患などの心血管病。高血圧症、脂質異常症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病。
診療受付時間
平日午前/9:30~12:30 午後/14:30~17:30
土午前/9:30~12:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ‐ | 小林 | 小林 | 小林 | 小林 | 小林 | - | - |
午後 | - | 小林 | 小林 | 小林 | - | - | - | - |
担当医師紹介

循環器内科 部長
小林 正和
こばやし まさかず
プロフィール
略 歴
- 1995年
名古屋大学医学部卒業
資 格
-
医学博士(名古屋大学)
-
日本循環器学会認定循環器専門医
-
日本心血管インターベンション治療学会専門医
-
日本内科学会認定内科医・指導医
-
日本医師会認定産業医
受賞歴
- 2008年
日本心臓病学会 Young Investigator’s Award
ひとこと
これまで救急医療の最前線で、急性心筋梗塞や狭心症の患者さんに、のべ数千件のカテーテル治療を施行、指導してきました。
しかし、心臓病の治療で最も重要なのは、発症をしっかりと予防することです。
その答えがここにはあります。
「元気で長生き」を合言葉に、ともに頑張りましょう。