認知症家族相談
認知症家族介護者の相談窓口
介護認定をすでに受けて介護サービスを利用されている方(要介護4、5の方はこの相談窓口の対象外です)に対して1時間5,000円で認知症介護の方法などでお困りごとをお聞きし、一緒に介護負担感が軽減できる様な介護方法を見つけていきます。第2・第4木曜日の午前中、完全予約制となっておりますのでこちらから是非ご予約下さい。
認知症家族相談 予約はこちら対象者
ご家族が認知症で介護されている方
診察の条件と要件
・認知症で介護認定を受けており、要支援1から要介護3までのご家族の方
・最近介護に疑問を感じ、介護の仕方などを第三者に相談してみたい方
相談内容
ケアプランを参考にさせていただくので、相談時にケアプランをご持参ください。そのケアプランをもとに何が介護の負担になっているのか、どのような別案があるのかをご提案いたします。
費用
1時間あたり5000円かかります。完全予約制となっております。注意事項をご確認の上、ご予約をお願いいたします。
注意事項
・要介護4、5の家族介護者の相談に対応できません。
・相談内容により、必ずしも最良の案を提案できないことがあります。また、地域の社会資源の状況によりご提案した案が活用出来ない場合があります。
・ご提案した内容に満足していただけない場合でも返金等には応じられません。