お子さんのお一人の受診について
未成年者(18歳未満)の方が受診される際は、保護者、法律上の代理人の同伴をお願いしております。
未成年者(18歳未満)の方がお一人で受診できない理由は以下の通りです。
・現在の医療では 「 説明と同意 」 が大原則です。
・診療や検査、治療などを行うために、医師は患者さまとご家族に丁寧な 「説明」 を行い、治療を始める際には 「同意」 を得ることが求められています。
(がんなどの大病だけでなく、風邪や花粉症、のどの痛み、鼻水、ケガなど、一般的な病気や症状、処置であっても同様です。)以上を踏まえて、当クリニックでは、未成年者の受診について、以下のルールを設けております。
・18歳未満の方は、初診時は必ず保護者または法律上の代理人の同伴での受診をお願いします。
*お一人で来院された場合は、受診をお断りすることもございますので、ご承知おきください。
・中学生または高校生(18歳以上は除く)の方の継続受診は、【保護者不在の同意書】の提出して頂いた場合はお一人での受診が可能です。
*保護者不在の同意書につきましては、当院ホームページお知らせから印刷ください。
(【保護者不在の同意書】は必ず保護者または法律上の代理人の自署にてご記入ください。)
*3ヶ月間受診がなかつた場合は、初診の扱いとなります。
・ワクチン接種については、未成年者(18歳未満)はいかなる場合も保護者の同伴をお願いします。
緊急時(すぐに適切な処置を行わないと重大な後遺症や生命の危険があると担当医師が判断する時)には、保護者のご承諾なしに診断、治療をさせていただきます。
やむを得ず保護者または法律上の代理人の同伴ができない場合には、電話での診療の確認、説明や同意をお願いすることがありますので、必ずご連絡が取れるようにご配慮ください。連絡の取れない場合や診療の内容によって、後日改めて同伴にて来院していただく場合があります。
同意書はこちらからダウンロードいただけます。